一.お得意先様を大切にし、消費者に喜ばれる商品を創って行きます。
一.地域に根ざし、地域社会に貢献できる会社を創って行きます。
一.社員の生活向上をめざし、明るく快活な職場を創って行きます。
株式会社谷貝食品は、会社の未来を社員の可能性に託し、社員一人ひとりが会社を通して人間として成長することを援助し促進して行きます。
会社名 | 株式会社谷貝食品 |
---|---|
所在地 |
〒308-0113 |
連絡先 | TEL: 0296-37-2884 FAX: 0296-37-2980 |
代表者 | 代表取締役社長 谷貝 俊政 |
創業 | 昭和50年10月 |
設立 | 昭和56年4月 |
資本金 | 4,800万 |
従業員数 | 42人 |
事業内容 | 世界の木の実、ドライフルーツ、落花生、イカ乾物、魚介類乾製品、サラミ、牛タンスモーク等の乾き物の卸販売。 |
主要取引銀行 | 常陽銀行 関城支店 日本政策金融公庫 |
谷貝食品では、HACCPを取り入れた衛生管理を行なっています。平成23年にHACCPの認定を受け、現在に至っております。
食品の原料の入荷から製造・出荷までの全工程において、危害発生の予測に基づいた重要管理点(CCP)を特定して、そのポイントを継続的に監視・モニタリングし、異常が認められたら即座に対策を取り解決することで、不良品の出荷を未然に防ぐことができるシステムです。
HACCPは、現在考えられている最も合理的な衛生管理手法であることが国際的にも認められています。
社員がその能力を発揮し、仕事と生活の調和を図り働きやすい雇用環境の整備を行うため、次のように行動計画を策定する。
平成30年度~ | 制度に関するパンフレットの作成・配布、管理職を対象とした研修及び社内広報誌などによる社員への周知 |
---|
平成30年4月~ | 社員の職場におけるニーズを調査し、社員の生活向上を目指した情報収集を行う。 |
---|---|
平成30年9月~ | 収集したニーズを踏まえて、新規雇用・継続雇用につながるよう明るく快適な職場環境を構築していく。 |